サクサクかんたんにお買い物! Yahoo!フリマアプリ ダウンロード
1/8
コンパスアイコン

この商品をみている人にオススメ

昭16[国際裁判の本質]横田喜三郎 741P

6,000

昭16[現代大都市論]奥井復太郎著 743P

2,900

昭7[国際連盟規約論]立作太郎著 正誤表共

5,700

昭16[現代日本政治論]岩淵辰雄著 509P

850

昭13[中世武家不動産訴訟法の研究]石井良助著 633,14P

39,000

昭13[電力管理案の側面史]吉田啓著 381P

4,400

現代アジアの女性たち グローバル化社会を生きる 福原裕二/編 吉村慎太郎/編 飯塚央子/〔ほか〕著

890

昭8 入会権公権論 佐藤百喜著 常磐書房 540,123P

1,500

昭49[社会事業の基本問題 全訂・続]孝橋正一著

8,500

昭25[日本社会事業史]谷山恵林著 708P

9,800

昭45「日本再建法案大綱」片岡駿 490P

3,500

昭46[行政罰則と経営者の責任 労働者保護法規を中心に]香城敏麿著 307P

12,000

新・コンダクト民法 宮本健蔵/編著 明石真昭/〔ほか〕著

2,300

昭3[陪審と證拠法]岩野稔著 319P

9,500

昭23[軽犯罪法講義]植松正著 208P

5,000

昭49[帝都と近郊]小田内通敏著 215P

7,400

昭47[公害と企業の責任]小林健男著 303P

5,500

昭14[常設委員会制度]議会制度の一研究 大西芳雄著 302,10P 管理:⑤ 著者著名入

28,000

昭58[自治東京史論基調論文集]原口一次著 正誤表共 非売品 401P

5,500

昭11「日本政治動向論」蝋山政道著 P554

4,500

昭59「近代日本炭礦労働史研究」田中直樹著 658P 管理:⑥

9,500

昭7「国民同盟の正体曝露」北村庸三著 60P

3,700

昭18[日本農村社会学原理]鈴木栄太郎著 695P

4,500

昭32「海上国際法論」信夫淳平著 427P 正誤表共

15,000

昭15「事変処理の理念」平貞蔵著 303P

7,500

昭4「前科三十六犯大賊の観た盗難予防法」土井久吉著 28P

3,300

昭17[増訂鉱業法要義]平田慶吉著 478,30P

3,500

昭30「氏の変更」法律学体系 法学理論篇30・31回 抜刷 唄孝一著 303P

3,000

黒川昭登 著 『臨床ケースワークの診断と治療』1996年 誠信書房

1,750

昭8[土岐郡営電気事業の真相]加藤昇著 444P 管理:⑥

22,000

昭7[知識社会学の諸相]新明正道著 506P

3,000

昭10[改正法令の下に於ける選挙事務と選挙粛正運動]古井喜實著 210P

6,500

昭2「健康保険法詳解」熊谷憲一著

14,000

昭49[日本は新しい痣をつくるな]日韓正常化への提言 宇都宮徳馬著 247P

5,000

昭27「ケース・ウォークの理論と実際」竹内愛二著

5,000

昭52「近代政治史とカトリシズム」西川知一著 箱付

2,000

昭62「水産の発展をめざして 衆院公明党」吉浦忠治著 244P

5,500

昭36[新しい捜査の理論と実際]桐山隆彦著 369P

1,000

昭58「現代国家と憲法の原理」小林直樹先生還暦記念 現代憲法学研究会 692P

3,300

昭5 現代憲政の運用 吉野作造 491P

2,200

昭61「新訂現代憲法論 政治権力と統治過程」カール・レーヴェンシュタイン阿部照哉他訳

2,500

昭50「現代社会学論叢」馬場明男博士古希記念論文集編集委員会編 543P 非売品

3,000

昭14「官僚二十五年」内務省社会局 長岡隆一郎著 371P

2,000

昭62[知の社会史 近代ドイツの法学と知識社会]西村稔著 381P

3,300

昭12[法曹瑣談]先哲の逸事・法制裁判・犯罪の選輯 山崎佐著 365P

3,200

昭25[鉱業行政序説]徳永久次著 194P

3,000

昭51[姉家督]男女の別を問わぬ初生子相続 前田卓著 259,40P

3,700

昭15[一億人の法律 国家総動員法の綜合的研究]猪俣浩三著 393P

4,400

昭62「法形成過程デュー・プロセス英米法研究1、2」 田中英夫著

4,500

昭9[集団社会学原理]圓谷弘著 245P 管理:⑥

1,000

昭7[ルンペン社会学]井上吉次郎著 220P

2,000

昭4[文芸戦線暴露史]水谷次郎著 小口黒塗 401P

2,000

昭6「階級闘争の研究」海野幸徳著 438P

2,500

昭43「政治発展論」白鳥令著 東洋経済新報社 283P

2,500

昭3「ブラジルの実生活」神戸久一著 282P

8,000

昭52[高齢化社会への転換]岡崎陽一著 286P

1,100

昭8[新聞生活二十年]伊藤正徳著 570P

1,700

昭49「現代憲法裁判論」マウロ・カペレッティ谷口安平他訳

2,800

昭49「現代憲法の基本問題」有倉遼吉先生還暦記念刊行委員会編 P450

1,000

昭37[警備判例の総合的研究]谷口利明著 523,19P

5,000

昭49[警察百年記念と鹿児島]武藤誠著 114P 非売品

2,500

昭10[明治以降大事件の真相と判例]小島徳爾著 857P 管理:⑤

1,500

昭50[公務員制度いまと昔]佐藤辰夫論稿集 岡崎朝夷著 509P 正誤表共 管理:⑥

5,500

昭48「茨城農民運動史」菊池重作著 207P

1,500

昭12[立上がる政治家]馬場恒吾著 462P

1,000

昭5[女優生活廿年]森律子著 320P

3,500

昭6[無盡・保険・月賦其他の掛金にたいする法律戦術]布施辰治著 188P

3,500

昭56[社会教育随想 一灯照隅行]文部省 金田智成著 191P 非売品

3,500

昭27「官僚追放」本間憲一郎著 301P

2,800

昭37「代議士編集長 中央公論」佐藤観次郎著 213P

2,700

昭62「現代政治分析理論」福岡政行

2,000

昭10[政界人物評論]馬場恒吾著 522P

2,500

行政学講義 日本官僚制を解剖する (ちくま新書 1310) 金井利之/著 中古 01101F015

720

刑事訴訟法 (有斐閣Sシリーズ 41) (第5版) 上口裕/著 後藤昭/著 安冨潔/著 渡辺修/著

1,800

昭7[知識社会学批判]小松堅太郎著 212P

1,200

昭8「新聞雑誌記者を志す人のために」鈴木文史朗著 167P

1,200

昭57「犯罪論序説 ザインとソルレンとの交錯」前田源四郎著 P267

2,200

昭63「社会心理学的判例研究 犯罪論をめぐって」前田源四郎著 謹呈しおり共 P151

2,500

昭21[我が民主政治の在り方]東洋経済講座第一輯 今中次麿著 52P

1,000

昭47[転換する米アジア政策と日本]宇都宮徳馬著 398P

2,300

昭8[議会政治論]馬場恒吾著 446P

1,500

昭24[現代法律の現実と理想]石橋信 272P

1,200

昭51「明治労働運動史研究」北崎豊二著 P244 正誤表共

800

昭47「現代政治学の方法」O.R.ヤング江川潤訳 147P

900

 マイノリティ女性の視点を政策に!社会に! 女性差別撤廃委員会日本報告書審査を通して(現代社会と人権17)

890

新・コンダクト民法 宮本健蔵/編著 明石真昭/〔ほか〕著

1,350

昭54[現代日本の都市化]青木栄一他 376P

1,000

昭57「現代社会福祉事典」仲村優一他編 505P

1,000

昭59「犯罪者処遇の思想」懲治場からスウェーデン刑政へ 坂田仁著 P253

1,000

昭60「日本の政策決定過程」村川一郎著 P260,24

850

昭39「増補王冠の政治学的意義」池田榮著 189P

1,000

昭47「行動科学と国際政治」武者小路公秀著 348P

1,000

昭39「ワイマール大統領論研究序説」小林昭三著

1,100

昭49[老人社会福祉]塚本哲著 社会事業新書 264P

1,000

昭58[高齢化社会と女性]高齢化社会シリーズ 島田とみ子樋口恵子編 323P

1,000

昭17「江戸時代の経世家」野村兼太郎著 346P

700