サクサクかんたんにお買い物! Yahoo!フリマアプリ ダウンロード
1/10
コンパスアイコン

この商品をみている人にオススメ

昭13[中世武家不動産訴訟法の研究]石井良助著 633,14P

39,000

昭14[常設委員会制度]議会制度の一研究 大西芳雄著 302,10P 管理:⑤ 著者著名入

28,000

昭49「内閣法制局史」内閣法制局史編集委員会編 625P 正誤表共

15,000

昭55・昭60[ラダス国際工業所有権法Ⅰ・Ⅱ]P.Ladas AIPPI JAPAN

22,000

昭10[大阪市汎愛尋常小学校創立六十周年汎愛幼稚園創立五十周年記念誌]川島豊治編

7,000

昭10[第六十五回六十七回帝国議会衆議院議員選挙法に関する速記録 秘]司法省刑事局 1242P

25,000

昭62[戦後刑事警察史の一断面 昭和三八年~昭和四五年]高松啓治 西口事件 広域指定事件 西日本連続殺人事件 寸又事件 瀬戸内シージャック

20,000

昭61「アメリカ合衆国の連邦最高裁判所とデュー・プロセス・オブ・ローの保障」ウィルバー内田一郎訳 272P 謹呈著名入

2,500

昭8 入会権公権論 佐藤百喜著 常磐書房 540,123P

1,500

昭56[黒田覚先生退職記念号]神奈川法学 佐藤司編 316P

5,000

昭4[法曹会雑誌陪審法実施記念号]第七巻第十号 法曹会 466P

6,500

昭10[日本改造運動 上]孔版 189P

3,500

昭51 私的独占禁止法の研究 1-4Ⅰ・Ⅱ 計5冊 今村成和

14,000

昭8[五・一五事件と愛郷塾の全貌]昆貞 204P

6,500

昭55[群馬更生保護30年史]前橋保護観察所調査連絡課編 117P

3,500

昭6[社会理想の法理学的研究]ノウゴロヅツエフ島野三郎訳 満鉄調査課 566,102P

9,500

昭44[社会保険人物譚]平井章編 228P

4,500

昭16[民法精髄七十題]国家試験編集部編 140P

4,500

昭13[歳入歳出詳論]青木得三 301P

1,800

昭35[右翼左翼]新聞「日本」社編 270P

9,500

昭48[激動の政治十年]議長席からみる 衆議院議長 船田中 270P

2,500

昭38 菰野財産区有文書集 上・下巻 黒木三郎・森靖雄編 愛知大学中部地方産業研究所

3,000

昭23[党生活]山邊健太郎編 247P

1,900

昭25[日本社会事業史]谷山恵林著 708P

9,800

昭63[長寿社会対策関係施策の概要]総務庁長官官房老人対策室編 422P

4,000

昭52[集団暴力事件に関する最近の判決例(その六)]法務省刑事局 428P

8,500

昭57[児童福祉とわが人生]平野恒子著 357P

3,300

昭59[高松法務局史] 高松法務局 272P

6,500

昭10[明治以降大事件の真相と判例]小島徳爾著 857P 管理:⑤

1,500

昭53 警察官の職務行為の適否に関する 刑事裁判例集 最高裁判所事務総局 法曹界

1,100

昭10「部落問題の過去・現在・未来」明治初年の部落問題 西原佐喜市 P61

2,500

昭48[老人家族調査]同居・別居を中心として 東京都老人総合研究所社会学部 147,13,4P

4,500

昭49[社会福祉労働論]「福祉問題研究」編集委員会 380P

3,000

昭10「社会構成論」プリゴジン他永住道雄訳 箱付

2,000

昭10[特許及実用新案]廣瀬基著 267P

1,800

昭21[近衛文麿平記 平和への努力]田中寛次郎 146Psold

750

昭7[昭和六年労働争議調停年報 秘]社会局労働部 100P

8,500

昭44[名古屋弁護士会会報第1号~第100号]名古屋弁護士会編

7,000

昭63[小野先生と刑事判例研究会 小野清一郎]平野龍一編 261P 管理:⑥

5,000

昭10「土地測量法講義」峯榮他 附土地異動申告申請の手続と現行地祖法講義 P128

1,500

昭16[国際裁判の本質]横田喜三郎 741P

6,000

昭10[五十周年記念論文集]法律之部 中央大学 641P

2,700

昭60[武蔵野市在宅福祉調査研究報告書]武蔵野市福祉部 老後福祉課 306P

8,500

昭24「武士道に泣く 日本再建を祈願する一外人より」C・K・オン 227P

5,900

昭11[国防学概論]佐藤六平 376P

3,100

昭52[高齢化社会への転換]岡崎陽一著 286P

1,100

昭18[日本農村社会学原理]鈴木栄太郎著 695P

4,500

昭53[水戸地方法務局三十年史]水戸地方法務局編 125P

3,200

昭47[駐在巡査一年生]警察庁教養課編 413P

2,000

昭10[政界人物評論]馬場恒吾著 522P

2,500

伝聞法則に強くなる 後藤昭 刑事訴訟法 日本評論社 ロースクール 伝聞法則 司法試験 予備試験

1,600

昭12「都市社会学原理」邱致中著 229P

1,200

昭51[日本行政法学のゆくえ行政学を考える刑事法学と判例研究]故河中俊四郎七回忌供養のために 良書普及会 119P 非売品

2,900

昭8[新聞生活二十年]伊藤正徳著 570P

1,700

昭18[政府公表集 対外関係]昭和18年度1-6月 情報局 154+英文ページ154P

2,500

昭5[資本主義 社会主義 共産主義?]セリグマンブロックウェーニアリングの大論争 新居格訳 123P

4,500

昭36[三池]警察官と家族の手記 九州管区警察局九州各県警察本部編 非売品

4,400

認知症の理解 (介護福祉士養成テキストブック 11) (第2版) 本間昭/編

500

岡村重夫・黒川昭登 著 『家族福祉論』ミネルヴァ書房 1971年 函付き

9,500

昭15[米穀専売案要綱]昭和研究会事務局 22P

1,700

昭6[貴族院改革問題]朝日新聞政治経済部編 178P

4,500

昭36[沖縄司法制度の研究]日本弁護士連合会 268P

4,500

昭32[日本国有鉄道法の沿革]日本国有鉄道総裁室法務課 157P

4,500

昭45[国民年金十年のあゆみ]神奈川県民生部国民年金課 237P

5,500

昭32 農業水利権の研究 東京大学社会科学研究所研究叢書第4冊 渡辺洋三 485P

3,200

昭6[無盡・保険・月賦其他の掛金にたいする法律戦術]布施辰治著 188P

3,500

昭55[茨城県婦人の生活と意識 茨城県婦人実態調査報告書]茨城県 278P

2,500

昭3[国体に対する疑惑]里見岸雄 295P

1,200

昭11[内外調査資料第八年第十二輯]行政機構並議会制度改革問題と各国の現制 井上正明編 229,10P

4,000

昭53[施設竣工記念]河中自治振興財団「警察研究」創刊号 130P

4,500

昭38[手形・小切手等有価証券をめぐる刑事事件の諸問題]法務総合研究所 236P

4,000

昭44[都市・土地・住宅]創立十周年記念論文集 日本不動産研究所 456P 管理:⑥

1,700

昭25[少年犯罪とその対策]サーストン宮崎清文訳 346,11P

1,000

昭2[外務省公表集 第8巻]外務省 86P

1,500

昭40[企業化するサービス供給業 労働市場の二重構造を探る]東京学生社会学会社会調査研究会 184P

2,000

昭4[第十一回国際労働総会報告書]社会局 623,14P

2,000

昭50[仏和法律辞書]柳川勝二 419P

3,000

昭63[人口高齢化の地域における現況分析と地域的特性に関する調査報告書]老人福祉開発センター 234P

4,000

昭60 参議院追悼演説集 上條勝久・野田哲他編 参議院議員有志の会 627P

1,600

昭58[図説老人白書]1983年版 曽田長宗三浦文夫編 414P

1,600

昭47[労使関係論の史的発展 社会政策論集2]大河内一男 399P

2,300

昭13[電力管理案の側面史]吉田啓著 381P

4,400

昭25[法学方法論]松原栄作 137P

3,500

日本の外交 入江昭 中公新書

500

昭6[新民事訴訟法ニ関スル協議要旨類纂]司法省民事局 141P

4,500

昭36[新しい捜査の理論と実際]桐山隆彦著 369P

1,000

昭46「中華人民共和国の刑事法」向山寛夫著 288P

1,300

昭35[社会保障統計年報昭和34年度]総理府社会保障制度審議会事務局 274P

1,700

昭52[われら無党派]宇都宮徳馬 鳩山邦夫 麻生良方 268P

1,000

昭49[老人社会福祉]塚本哲著 社会事業新書 264P

1,000

昭58[高齢化社会と女性]高齢化社会シリーズ 島田とみ子樋口恵子編 323P

1,000

昭3「労働争議野田血戦記」日本社会問題研究所編 442P

1,700

送料無★本1冊…ナショナリズムという迷宮、佐藤優・魚住昭著、中古 #1270

750

昭13[国有財産制度論]多田喜一 574,27P

3,700

昭8[議会政治論]馬場恒吾著 446P

1,500

黒川昭登 著 『臨床ケースワークの診断と治療』1996年 誠信書房

1,750