サクサクかんたんにお買い物! Yahoo!フリマアプリ ダウンロード
1/10
コンパスアイコン

この商品をみている人にオススメ

昭37「代議士編集長 中央公論」佐藤観次郎著 213P

2,700

昭13[中世武家不動産訴訟法の研究]石井良助著 633,14P

39,000

昭4[法学的国家論]憲法学序説 浅井清 208P

25,000

昭37「学区制度の研究 国家権力と村落共同体」千葉正士著 P489

6,000

昭3[日本陪審法論]武田宣英 450P

17,000

昭62[戦後刑事警察史の一断面 昭和三八年~昭和四五年]高松啓治 西口事件 広域指定事件 西日本連続殺人事件 寸又事件 瀬戸内シージャック

20,000

昭5[資本主義 社会主義 共産主義?]セリグマンブロックウェーニアリングの大論争 新居格訳 123P

4,500

昭49[社会事業の基本問題 全訂・続]孝橋正一著

8,500

昭25[日本社会事業史]谷山恵林著 708P

9,800

昭36[沖縄司法制度の研究]日本弁護士連合会 268P

4,500

昭36[事業誌]中野区新井町 新井復興土地区画整理組合 123P

6,500

昭37・38年度「月訓集 千葉地方検察庁」検事正 出射義夫 検察教養資料 タイプ謄写綴り

4,600

昭12[改正民事訴訟法案概説]加藤正治著 189P

5,500

昭13[電力管理案の側面史]吉田啓著 381P

4,400

昭44[名古屋弁護士会会報第1号~第100号]名古屋弁護士会編

7,000

昭8[五・一五事件と愛郷塾の全貌]昆貞 204P

6,500

昭61[法曹三十五年 三期会]司法研修所第三期修習生 同記念文集編集委員会編 456P

4,800

昭8[昭和七年労働争議調停年報 秘]社会局労働部 114P

8,500

昭40[企業化するサービス供給業 労働市場の二重構造を探る]東京学生社会学会社会調査研究会 184P

2,000

昭6[本邦ニ於ケル俸給生活者組合運動 秘]社会局労働部 46P

6,500

昭4[法曹会雑誌陪審法実施記念号]第七巻第十号 法曹会 466P

6,500

昭6[貴族院改革問題]朝日新聞政治経済部編 178P

4,500

昭35[右翼左翼]新聞「日本」社編 270P

9,500

昭10[第六十五回六十七回帝国議会衆議院議員選挙法に関する速記録 秘]司法省刑事局 1242P

25,000

昭15[防共情報第七号 秘]内閣情報部 77P

4,500

昭42[危機に立つ地方自治]W.A.ロブソン東京市政調査会研究部訳 196P

3,000

昭44[社会保険人物譚]平井章編 228P

4,500

昭53[施設竣工記念]河中自治振興財団「警察研究」創刊号 130P

4,500

昭8 水利権 安田正鷹 460P

3,300

昭50[仏和法律辞書]柳川勝二 419P

3,000

昭16[民法精髄七十題]国家試験編集部編 140P

4,500

昭21[社会教育文庫1-4、6-9]社会教育協会 紐綴

4,500

昭16[地政治学論]チエレーン阿部市五郎訳 113P

4,500

昭12[特高教程]青木貞雄著 479P

3,500

昭47[駐在巡査一年生]警察庁教養課編 413P

2,000

昭63[長寿社会対策関係施策の概要]総務庁長官官房老人対策室編 422P

4,000

昭25[法学方法論]松原栄作 137P

3,500

昭53[老後生活への展望に関する調査]集計表共 内閣総理大臣官房老人対策室 116P 219P

3,000

昭6[社会理想の法理学的研究]ノウゴロヅツエフ島野三郎訳 満鉄調査課 566,102P

9,500

昭17[増訂鉱業法要義]平田慶吉著 478,30P

3,500

昭63[人口高齢化の地域における現況分析と地域的特性に関する調査報告書]老人福祉開発センター 234P

4,000

昭5[社会苦の研究]河村舜應 377P

2,700

昭32[回想の戦後政治]中正雄 329P マッカーサー GHQ

8,500

昭55[茨城県婦人の生活と意識 茨城県婦人実態調査報告書]茨城県 278P

2,500

昭52[集団暴力事件に関する最近の判決例(その六)]法務省刑事局 428P

8,500

昭13[国有財産制度論]多田喜一 574,27P

3,700

昭4[本邦ニ於ケル労働団体ノ一般的状況]社会局労働部 17P

3,500

昭63[小野先生と刑事判例研究会 小野清一郎]平野龍一編 261P 管理:⑥

5,000

昭16[国際裁判の本質]横田喜三郎 741P

6,000

昭56[高齢者問題関連資料]内閣総理大臣官房老人対策室 117P

2,500

昭4[第十一回国際労働総会報告書]社会局 623,14P

2,000

昭4[国際共産党の話]藤原信孝著 303P

4,500

伝聞法則に強くなる (法セミ LAW CLASS シリーズ) 後藤 昭sold

700

昭5[東洋社会党考]田中惣五郎 300P

1,500

昭52[高齢化社会への転換]岡崎陽一著 286P

1,100

アガルートの司法試験・予備試験 最短合格読本 予備試験ルート・法科大学院ルートのすべて 523

2,420

昭50[老親扶養に関する調査]内閣総理大臣官房老人対策室 200,8P 正誤表共

6,000

昭60[武蔵野市在宅福祉調査研究報告書]武蔵野市福祉部 老後福祉課 306P

8,500

昭51[姉家督]男女の別を問わぬ初生子相続 前田卓著 259,40P

3,700

昭56[黒田覚先生退職記念号]神奈川法学 佐藤司編 316P

5,000

昭51[日本行政法学のゆくえ行政学を考える刑事法学と判例研究]故河中俊四郎七回忌供養のために 良書普及会 119P 非売品

3,500

昭45[国民年金十年のあゆみ]神奈川県民生部国民年金課 237P

5,500

昭26[政界道中記]有馬頼寧著 278P

6,000

昭38[手形・小切手等有価証券をめぐる刑事事件の諸問題]法務総合研究所 236P

4,000

昭25[鉱業行政序説]徳永久次著 194P

3,000

昭55[群馬更生保護30年史]前橋保護観察所調査連絡課編 117P

3,500

昭28[公務員実務選書1社会福祉]塚本哲 224P

4,200

送料無★本1冊…ナショナリズムという迷宮、佐藤優・魚住昭著、中古 #1270

750

昭48[激動の政治十年]議長席からみる 衆議院議長 船田中 270P

2,500

昭4[大正外交十五年史]信夫淳平 253P

2,000

昭8[新聞生活二十年]伊藤正徳著 570P

1,700

昭44[都市・土地・住宅]創立十周年記念論文集 日本不動産研究所 456P 管理:⑥

1,700

昭6[新民事訴訟法ニ関スル協議要旨類纂]司法省民事局 141P

4,500

昭16[日本政治の規準]鈴木安蔵 357P

2,000

昭21[近衛文麿平記 平和への努力]田中寛次郎 146P

750

昭25[少年犯罪とその対策]サーストン宮崎清文訳 346,11P

1,000

昭32 農業水利権の研究 東京大学社会科学研究所研究叢書第4冊 渡辺洋三 485P

3,200

昭53[裁判所沿革誌第一~三巻]最高裁判所

3,700

昭59[カナダ・アルバータ州の老人]制度・施策・サービスの利用状況 老人福祉開発センター 100P

3,000

昭38 菰野財産区有文書集 上・下巻 黒木三郎・森靖雄編 愛知大学中部地方産業研究所

3,000

昭39[第27回国際住宅計画会議報告]計画住宅問題国際連絡協議会 159P

3,000

昭56[社会教育随想 一灯照隅行]文部省 金田智成著 191P 非売品

3,500

昭54[老齢化社会の統計的基礎研究]生命保険文化センター委託調査報告書 統計研究会 237P

4,000

昭10[五十周年記念論文集]法律之部 中央大学 641P

2,700

昭11[執務提要]東京市役所編 229,31P

2,200

日本の外交 入江昭 中公新書

300

昭54[同行二人]逸見千鶴子著 逸見重雄フランスの社会・労働運動を探る・パリ通信 93P 非売品

2,500

昭30[商法の諸問題]竹田先生古稀記念 大隅健一郎 456P

1,800

昭61[統計書]人口編 世田谷区 187P

2,000

昭8[議会政治論]馬場恒吾著 446P

1,500

昭25[非公認争議と不当労働行為の問題]神近丸事件を中心として 神戸船員労働委員会事務局編 129P 非売品

1,500

昭52[われら無党派]宇都宮徳馬 鳩山邦夫 麻生良方 268P

1,000

昭49[老人社会福祉]塚本哲著 社会事業新書 264P

1,000

昭61[EC通商法の解説]ヴァンバエル松下満雄監訳 521P

1,000

美品 いったい、この国はどうなってしまったのか! 魚住昭 斎藤貴男 虚妄の言説を剥ぐ 国はなぜ憲法実現する努力を放棄、戦争準備を急ぐ?

1,880

いのちを守るドングリの森 (集英社新書 0277) 宮脇昭/著

475