サクサクかんたんにお買い物! Yahoo!フリマアプリ ダウンロード
1/6
コンパスアイコン

この商品をみている人にオススメ

昭61「新訂現代憲法論 政治権力と統治過程」カール・レーヴェンシュタイン阿部照哉他訳

2,500

昭49「現代憲法裁判論」マウロ・カペレッティ谷口安平他訳

2,800

昭36[政治権力]政治社会学論集 ノイマン他鈴木幸寿訳編 254P

2,000

昭10「社会構成論」プリゴジン他永住道雄訳 箱付

2,000

イェロン「地下鉄で隣に黒人が座ったら イェロンの漫画日記」村中千廣 訳

1,200

明28[独逸帝国大審院民事訴訟法判例第1-5冊]宮田四八他訳 2756P

95,000

昭61「アメリカ合衆国の連邦最高裁判所とデュー・プロセス・オブ・ローの保障」ウィルバー内田一郎訳 272P 謹呈著名入

2,500

昭6[社会理想の法理学的研究]ノウゴロヅツエフ島野三郎訳 満鉄調査課 566,102P

9,500

T. H. マーシャル 著 岡田藤太郎 訳 福祉国家・福祉社会の基礎理論「福祉に対する権利」他論集 1989年 相川書房

1,550

昭30「聖地延安」司馬矢内茂訳 P262

3,000

昭16[地政治学論]チエレーン阿部市五郎訳 113P

4,500

昭15[民法英訳稿本一~五巻]法典英訳委員会編 日本国際協会 英文+日本訳

18,000

昭5[資本主義 社会主義 共産主義?]セリグマンブロックウェーニアリングの大論争 新居格訳 123P

4,500

昭34[労働法講義 第二巻 第一分冊]別冊共 A・フックH・C・ニッパーダイドイツ労働研究会訳 192,30P

4,000

昭54[現代日本の都市化]青木栄一他 376P

1,000

昭46[自由・権力・民主的計画]カール・マンハイム 池田秀男訳 527P

2,000

昭54[イギリス私法の淵源]F・W・メイトランド河合博訳 209,15P

1,600

昭7「工場統計と疲労調査」P・S・フロレンス柴原弘訳 238P

8,800

昭7[知識社会学]社会学研究会訳 文化社会学研究叢書 304P

2,200

昭59[法学博士アダム・スミスの生涯と諸著作についての説話]ステュアート武田正二訳 141P 挨拶文共

6,000

昭42[危機に立つ地方自治]W.A.ロブソン東京市政調査会研究部訳 196P

3,000

昭10「土地測量法講義」峯榮他 附土地異動申告申請の手続と現行地祖法講義 P128

1,500

昭47「国家の神話」E・カッシーラー宮田光雄訳 名著翻訳叢書 P446

1,200

マスコミが世論を決める 大統領選挙とメディアの議題設定機能 ウィーバー他 竹下俊郎訳 勁草書房

2,020

昭23「米国の民主政治」トックヴィル井伊玄太郎訳 P440

1,500

昭48 変動期の国際法 田畑茂二郎先生還暦記念 松井芳郎他 503P

2,200

昭60 参議院追悼演説集 上條勝久・野田哲他編 参議院議員有志の会 627P

1,600

昭51「中国の政治とコミュニケーション」アラン・P・L・リュー慶応義塾大学新聞研究所訳 P226

1,300

昭6[イデオロギー論]文化社会学研究叢書 社会学研究会訳 369P

1,500

昭25[少年犯罪とその対策]サーストン宮崎清文訳 346,11P

1,000

昭47「政治体系と官僚制」F・ヘッディ中村陽一訳 173P

1,000

昭60「ロバート・オウエン」生誕二百年記念論文集 シドニー・ポラード他編 P411

1,000

昭61[EC通商法の解説]ヴァンバエル松下満雄監訳 521P

1,000

昭47「現代政治学の方法」O.R.ヤング江川潤訳 147P

900

昭57「現代社会福祉事典」仲村優一他編 505P

1,000

昭13[中世武家不動産訴訟法の研究]石井良助著 633,14P

39,000

昭47[公害と企業の責任]小林健男著 303P

5,500

昭46[行政罰則と経営者の責任 労働者保護法規を中心に]香城敏麿著 307P

12,000

昭21[社会教育文庫1-4、6-9]社会教育協会 紐綴

4,500

昭8[五・一五事件と愛郷塾の全貌]昆貞 204P

6,500

昭63[長寿社会対策関係施策の概要]総務庁長官官房老人対策室編 422P

4,000

昭36[事業誌]中野区新井町 新井復興土地区画整理組合 123P

6,500

昭2[民事訴訟法第六編及競売法改正意見類聚]596P

8,500

昭38[手形・小切手等有価証券をめぐる刑事事件の諸問題]法務総合研究所 236P

4,000

昭31[被保護世帯生活実態調査報告 昭和30年度]東京都民生局 161P

4,500

昭51[日本行政法学のゆくえ行政学を考える刑事法学と判例研究]故河中俊四郎七回忌供養のために 良書普及会 119P 非売品

2,900

昭25[法学方法論]松原栄作 137P

3,500

昭56 薬害スモン全史 スモンの会全国連絡協議会編

3,000

昭4[世界革命の実現に活躍するロシヤの政治組織]久保田榮吉編 97P

5,000

昭9[ナチスの法律]我妻栄編 372P

4,000

昭10[第六十五回六十七回帝国議会衆議院議員選挙法に関する速記録 秘]司法省刑事局 1242P

25,000

昭17[増訂鉱業法要義]平田慶吉著 478,30P

3,500

昭49[社会事業の基本問題 全訂・続]孝橋正一著

8,500

昭16[国際裁判の本質]横田喜三郎 741P

6,000

昭16[政治の理論]新明正道 503P

2,700

昭49[日本は新しい痣をつくるな]日韓正常化への提言 宇都宮徳馬著 247P

5,000

昭44[名古屋弁護士会会報第1号~第100号]名古屋弁護士会編

7,000

昭38 明治前期政治史の研究 梅溪昇 402,12P

1,300

昭6[人格法学]渡辺省三 378,8P

2,100

昭8[国際外交録]杉村陽太郎 491,17P

1,400

昭6[貴族院改革問題]朝日新聞政治経済部編 178P

4,500

昭36[沖縄司法制度の研究]日本弁護士連合会 268P

4,500

昭52[恩赦への道 保護司のノートから]日本更生保護協会編 171P

4,500

昭51[姉家督]男女の別を問わぬ初生子相続 前田卓著 259,40P

3,700

昭60[武蔵野市在宅福祉調査研究報告書]武蔵野市福祉部 老後福祉課 306P

8,500

昭15[新世と新人]阿部真之助 306P

1,000

昭63[人口高齢化の地域における現況分析と地域的特性に関する調査報告書]老人福祉開発センター 234P

4,000

昭55[群馬更生保護30年史]前橋保護観察所調査連絡課編 117P

3,500

昭12[法曹瑣談]先哲の逸事・法制裁判・犯罪の選輯 山崎佐著 365P

3,200

昭25[鉱業行政序説]徳永久次著 194P

3,000

いのちを守るドングリの森 (集英社新書 0277) 宮脇昭/著

470

昭50[老親扶養に関する調査]内閣総理大臣官房老人対策室 200,8P 正誤表共

6,000

昭16[日本政治の規準]鈴木安蔵 357P

2,000

昭45[国民年金十年のあゆみ]神奈川県民生部国民年金課 237P

5,500

昭47[駐在巡査一年生]警察庁教養課編 413P

2,000

昭4[第十一回国際労働総会報告書]社会局 623,14P

2,000

昭4[文芸戦線暴露史]水谷次郎著 小口黒塗 401P

2,000

刑事訴訟法 (有斐閣Sシリーズ 41) (第5版) 上口裕/著 後藤昭/著 安冨潔/著 渡辺修/著

1,800

昭47[転換する米アジア政策と日本]宇都宮徳馬著 398P

2,300

昭61[法曹三十五年 三期会]司法研修所第三期修習生 同記念文集編集委員会編 456P

4,800

昭5[東洋社会党考]田中惣五郎 300P

1,500

昭25[非公認争議と不当労働行為の問題]神近丸事件を中心として 神戸船員労働委員会事務局編 129P 非売品

1,500

昭10[五十周年記念論文集]法律之部 中央大学 641P

2,700

昭49[老人社会福祉]塚本哲著 社会事業新書 264P

1,000

昭21[我が民主政治の在り方]東洋経済講座第一輯 今中次麿著 52P

1,000

昭30[東京都職員写真名鑑1955年版]都民新聞社 417P

4,000

昭32 農業水利権の研究 東京大学社会科学研究所研究叢書第4冊 渡辺洋三 485P

3,200

昭56[社会教育随想 一灯照隅行]文部省 金田智成著 191P 非売品

3,500

昭53[老後生活への展望に関する調査]集計表共 内閣総理大臣官房老人対策室 116P 219P

3,000

昭56[高齢者問題関連資料]内閣総理大臣官房老人対策室 117P

2,500

昭63[新生会三十年史(社会福祉法人群馬県(群馬県榛名)]同編集委員会編 433P

2,000

昭51[高齢者の職業訓練と職歴]職歴を通してみた分析 東京都老人総合研究所社会学部 161P

2,200

美品 いったい、この国はどうなってしまったのか! 魚住昭 斎藤貴男 虚妄の言説を剥ぐ 国はなぜ憲法実現する努力を放棄、戦争準備を急ぐ?

1,880

昭52[高齢化社会への転換]岡崎陽一著 286P

1,100

日本の外交 入江昭 中公新書

500

昭52[われら無党派]宇都宮徳馬 鳩山邦夫 麻生良方 268P

1,000