おてがる配送(日本郵便)でゆうパケットポストmini、ゆうパケットプラス新登場、置き配が利用可能!
いつもPayPayフリマをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、おてがる配送(日本郵便)に新しく以下機能が加わり、より便利になります。
■概要
【1】おてがる配送(日本郵便)に新しい配送方法を追加
・ゆうパケットポストmini
・ゆうパケットプラス
【2】おてがる配送(日本郵便)で置き配場所の選択が可能に
<対象の配送方法>
・ゆうパケットプラス
・ゆうパック
※いずれも日本郵便株式会社が提供するサービスです。
■サービス開始日
2023年7月19日(水)
■対象デバイス
・PayPayフリマアプリ(iOS版、Android版)の最新バージョン(1.84.0以降)
※是非アプリをアップデートしていただき、ご利用ください。
※Android版は段階的にリリースしており、7月24日(月)にすべてのお客様へリリース完了予定です。
・ブラウザー版(スマートフォン)
【ゆうパケットポストminiとは?】
専用封筒「ゆうパケットポストmini封筒」に印字されている2次元コードをアプリで読み込んだ後、商品を郵便ポストに投函して発送することができます。
アクセサリーや化粧品など小物の発送に便利なサービスです。
※専用封筒は、郵便局で20円(税込)にて購入できます。
・ゆうパケットポストminiの詳細はこちら(外部サイト)
【ゆうパケットプラスとは?】
専用箱「ゆうパケットプラス専用箱」に商品を梱包し、郵便局やローソンから発送することができます。
ゆうパケット、ゆうパケットポストのサイズでは小さいけど、ゆうパックでは大き過ぎる中間サイズのおもちゃやハードカバーの本などの発送に最適です。
※専用箱は、郵便局やローソンで65円(税込)にて購入できます。
・ゆうパケットプラスの詳細はこちら(外部サイト)
各配送方法の対応サイズや詳細は、おてがる配送ガイドをご確認ください。
【おてがる配送(日本郵便)での置き配について】
購入者が、商品を購入する際に置き配場所を指定することができます。(ゆうパケットプラス、ゆうパックのみ)玄関前や宅配ボックスなど置き配場所を指定することで、ご不在時でもお荷物を受け取ることができます。
是非、この機会にご活用ください。
PayPayフリマは、これからもご利用の皆様により良いサービスを提供してまいります。
今後とも、PayPayフリマをご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。