ご覧いただきありがとうございます。
オフィス・業務・FX・DTMなど多くの用途におすすめのハイエンドパソコン になります。
様々な選択肢がある中から、以下のようなコンセプトで設計いたしました。 ・世界最高クラスの性能 を発揮し、 ・静かで快適 で ・ただ高くて高性能ではなく、 コストパフォーマンスにも優れ 、(自作PCのため数万円以上 低価格) ・2025年におすすめの構成
性能はもちろん、特に静音性と耐久性に力を入れており、7-10年など長く快適にご利用なされたい方におすすめの構成になります。 (グラフィックボードの追加によりゲーミング・動画編集・AI画像生成用途にも早変わりいたします。)
スペック
【CPU】 Core i9 14900K ★5年保証
不具合問題を完全解決し、現在大変お買い得なCPUです。 ・新型Core Ultra 9 285Kとの差は、わずか5~10%(金額は5万円以上安く、保証期間は+2年) ・競合Ryzen 9 9950Xと比較しても、最大性能は -10%&多くの用途では同等性能(金額は3万円以上安く、保証は+2年) 世界最速をお求めでなければ、現在 最高のCPU です。
【CPUグリス】 超耐久グリス ★業界最高クラスの耐久性(2〜5倍)
8年以上効果持続により塗り直しが不要で、最高でこそございませんが高伝導率のため静音性向上に繋がります。 (PCはどんなPCでもCPUグリスが使用されますが、基本的に3〜4年で劣化し、塗り直しが推奨されます。しかしこの作業は一般人向けではなく、数年後冷却が低下し動作音が大きくなる場合や動作が不安定になる場合がございます。安心してご利用いただけるよう、現行最高耐久品を使用しています。)
【CPUクーラー】 大型水冷 360mm 台湾の老舗メーカー 高品質 耐久モデル
メンテナンスフリーモデルで、静かで快適にご利用いただけます。 水冷は普段は静かですが、実は高負荷時に動作音が非常に大きい製品も多く、独自の静音技術で快適性を大幅向上しています。
【グラフィック】 Intel UHD Graphics 770
動画編集やゲーミング・AI画像生成には別途グラフィックボードがおすすめですが、4K出力に対応し多くの用途で快適にご利用いただけます。
【メモリ】 Crucial DDR5 64GB (32GB×2)
メモリは不足すると動作が極端に遅くなりますが、動画編集などの用途でも不足しにくい大容量の64GBを搭載しています。 メモリは「隠れ相性問題」の発生率が高く、最初は問題なくとも数ヶ月後シャットダウンなどが起こりやすいパーツのため、専用の検査ツールで数十時間近く徹底的に検査し、また世界上位チップメーカーMicronが手がける高品質メモリCrucialを使用しています。
【マザーボード】★ASUS/MSI/ASRock B760M 上位耐久品
マザーボードは、型番次第でCPU性能や耐久性・拡張性・USBポート数などに違いがございます。 特にCPU負荷が高い用途(動画編集、業務用途など)で気を付ける必要のあるパーツで、廉価品の場合新品でも高負荷作業2000時間前後で故障いたします。国内シェアそれぞれ3割前後の高品質メーカーよりそのタイミングで最もおすすめの製品を使用しお届けいたします。
【SSD】KIOXIA(旧東芝メモリ) EXCERIA PRO 1TB / 超高速NVMe ★Gen4の中でも最速クラス品
SSDは、NVMeの場合大きな速度差はございませんが製品次第でアプリやゲームの細かなロード時間などが変わります。 快適性の高いGen4上位品(トップクラス性能品/国産フラッシュメモリ BiCS FLASH TLC NAND搭載)でお届けいたします。
【電源】 Corsair 750W Bronze認証 ★高品質 5年
電源は、上位品の場合寿命は10万時間(24時間稼働でも11年以上)と通常は故障いたしません。 一方で、動作音は新モデルでも普段から音が気になるレベルのものや、上位品でも故障する場合があり、故障の際には供給電力が不安定になるなどでPC全体を道連れにする場合があり、特に慎重に選ぶ必要のあるパーツになります。 Corsairは、静音・耐久性などで定評のある信頼メーカーで、経験上静音性にも優れたモデルになります。 電源は容量不足の場合高負荷時にシャットダウンなどの可能性がありますが、現構成では最大300W前後のため、グラフィックボードを追加いただいても余裕のある構成になります。
【PCケース】 IN WIN CS-216BLK 強化ガラス
IN WIN は質感の良いしっかりとしたPCケースを手掛けるおすすめメーカーで、 こちらの製品は3mm厚の強化ガラス+スチール素材(鋼/SECC)によりずっしりとした大型ケースになります。 USBポートや電源ボタンが天面の手前にございますため、床配置でも使い勝手が良いです。
【その他】 OS 11 Home、★静音チューニング、PC便利マニュアル、ファンなど
【カスタマイズ例】 1) SSDを2TBに変更(+16,000円 ※他社品 +10,000円) 2)ファンを増設(+2,500円) 3)Wi-Fi/Bluetoothを追加(+4,500円) 4)メモリを高品質メーカー 96GBに変更(+16,000円) 5)動画編集/フルHDゲーミング/AI画像生成におすすめのGeForce RTX4060 8GBを追加(+54,000円 / 本格業務用のRTX4070 12GBは+105,000円) 6)静音性をさらに向上(+4,000円(普段無音に近いor高負荷時より静音) / +8,000円(普段無音に近く&高負荷時より静音) / 世界最高クラス +17,000円) 7)Yahoo!フリマに出品(-7,000円 / お支払い方法はカード・PayPay) 8)領収書を発行(+0円) 9)映像出力端子を、2端子→4端子に増加(+4,000円 / FXなど4画面以上のマルチモニターにおすすめです)
【coco PC特典】
1. 独自の静音/セキュリティ/アフター設定で快適性を大幅に向上 2. 正規リテールライセンスを使用(デジタル) 3. 正規新品パーツにより保証を付帯&リスクを軽減 4. パーツの丁寧な配線や、スッキリ裏配線に対応 5. 動作確認に加え、初期設定も実施のため到着後はケーブル接続のみ 6. トラブル時も安心のPC便利マニュアル 7. 3年間のアフターサポートか付帯 ┗ 通常数万円の作業料が無料!往復送料・パーツ代など実費のみの修理サービス 8. SSD増設からCPU変更まで全てのカスタムに対応
カスタマイズや、お悩みの点などございましたらお気軽に ご相談 ください。 (用途やご予算に応じて、その時々で最も旬なカスタマイズ/構成をご提案させていただきます。)