サクサクかんたんにお買い物! Yahoo!フリマアプリ ダウンロード
1/9
コンパスアイコン

この商品をみている人にオススメ

昭18「近代の超克」知的協力会議 河上徹太郎・小林秀雄・河上徹太郎・三好達治・林房雄・亀井勝一郎他 300P

15,000

昭11[生活形態としての国家]ルドルフ・チェレーン阿部市五郎訳 300P

9,000

昭35「自殺の社会統計的研究」岡崎文規著 196P

2,500

昭35[矯正施設収容者の宗教調査]法務省矯正局編 128P

5,500

昭35[ドイツ労働法の展開過程]久保敬治著 268,4P

1,500

昭54[30年の歩み 浦和私幼創立30周年記念]浦和市私立幼稚園協会研究所編 250P

4,500

「真言宗 在家勤行法則」藤井文政堂刊 昭63年刊 同じものが8帖 空海 密教

1,400

昭47[高良玉垂宮神秘書同紙背]荒木尚他編 地図二枚 466P 非売品

20,000

昭41[厳訓無処罰の教育]龍野定一著 371P

2,700

昭10[京都府蚕糸業組合五十年史]京都府蚕糸業組合五十年史 227P 非売品

12,000

昭6[丹波及丹波人]井川市太郎編 940,21P

6,300

昭45[日本博覧会史]山本光雄著 419,18P

6,500

昭51[条約改正論の歴史的展開]稲生典太郎 小峯書店 769P

9,400

昭42[満洲家族制度の慣習 全三巻]千種達夫著

25,000

昭3[治安維持法提案討議]京城刊 高等法院検事局思想部編 231P 非売品

18,000

昭18[蘭印・佛印史]大江満雄 350P

5,500

昭63[大学史(上)]ステファン・ディルセー池端次郎訳 558P

19,000

昭53[中国郷紳地主の研究]奥崎裕司

5,500

昭1[鉄砲の歴史と讃岐の古式銃砲]岩部忠夫 43P 非売品

5,000

昭17[大東亜の夜明け]藤田進一郎著 284,19P

3,900

昭52[天岩戸神話の研究]柳井己酉朔 323P

1,000

昭8[満州国要人フース・フー]満蒙パンフレットニュース第二輯 永代静雄編 60P

4,000

中古書籍 歴史写真集 目で見る渋川 昭56渋川市刊 ゆうパケット  

2,800

昭17[勤労の新理念]ゲルハルト栗原佑訳 501P

3,500

昭28[満州の終焉]高崎達之助 339P

11,000

昭14[新東亜の初幕西安兵変実記]現代支那史別巻 蒋介石宋美齢 204P

12,000

昭14[外蒙人民共和国]ソ連極東の前衛 三島康夫後藤富男 267P

11,000

昭38[江戸時代代官制度の研究]生野代官を中心として観た 石川準吉著 学振 937,16P

5,000

講談社選書メチエ  ガンダーラ 仏の不思議   著:宮治昭

1,000

昭11[神皇命之道]安田銕之助述 明徳會出版部 241P 非売品

12,000

昭16[ビルマ]南進叢書 南方産業調査会編 161P

1,400

昭24[外交史第三巻第一・二分冊]ヴェ・ペ・ポチョムキン監外務省調査局第三課 131P 133P

5,800

昭18[捕鯨界の先覚者醍醐新兵衛]福山順一 228,2P+写真ページ

5,000

昭55[明清社会経済史研究]百瀬弘 290P

5,500

昭59[大正デモクラシーと教育改革への道]福島恒春 305P

3,200

昭55 新京第二中学校校史 新京第二中学校校史編集委員会 675P

12,500

昭46[神道指令と戦後の神道]神社新報社編 330P

1,700

昭15[蒙古風土記]米内山庸夫 447P

5,500

昭34[太閤検地論第1部]日本封建制確立史 宮川満 389P

700

昭30[東亜同文書院大学史]滬友会 338P 非売品

3,500

昭38[村田清風全集上下]山口県教育会編

9,300

昭19[満洲家族制度慣習調査第一巻 哈爾濱及延吉地方]前野茂満州国司法部 有斐閣 868P

9,500

昭42[鈴田の囚人]カルロス・スピノラの書翰 ディエゴ・パチェコ 205P

10,000

昭54[山形県の理科教育史 上下]小形利吉 390P/909P

9,500

昭48[東天紅を告ぐ]大同学院同窓会 152P

4,500

昭63[明代江南土地制度の研究]東洋史研究叢刊之四十二 森正夫 737,32,英文ページ29P

3,800

昭17[東南亜細亜における外国投資]キャリス太平洋問題調査部訳 224P

1,300

昭40[増穂農民組合運動誌]山梨県108P 磯野運市 正誤表共

3,000

保育相談支援 大嶋恭二/編著 金子恵美/編著 小原敏郎 金森三枝 小沼肇 寺見陽子 山縣文治 山岸道子 山田勝美 和田上貴昭/共著

450

昭16[今様浦島夢の未来紀三十年後の岩国市]永田新之允 327P

4,500

著者サイン入り 森田たま 著 出版社 文芸春秋新社 刊行年 昭34

7,999

昭60[カザフ共和国キリトマシャート収容所 抑留の回想]ラーゲル・キリトマ会 中西重男編 311P

8,500

昭47[満洲忘じがたし]満州教育専門学校同窓会・陵南会 435P

4,200

昭23[支那心理思想史]黒田亮 476P

3,300

昭30[先史地域及び都市域の研究]藤岡謙次郎著 461P

900

近江人物志(大正6年刊 復刻版)著者 臨川書店 年 昭48 滋賀県教育会 編纂

3,000

昭52[大東塾十四烈士遺稿集 上中]影山庄平翁遺稿集 同編纂委員会編

3,300

昭30[戦災後十年]養老院と共に生きる第五集 川瀬専之助 98P

2,600

昭42[大井川物語]武市光章 607P 正誤表共

2,500

昭61[民主主義思想の源流]有賀弘佐々木毅編 303P

2,000

昭56[さらす ストリップの世界]小沢昭一他編 芸双書 285P

3,500

昭62[日本占領の研究]坂本義和R・E・ウォード編 538,12P

3,300

昭53[アジアに立つ]宇都宮徳馬著 342P

2,200

昭23[静岡県廰規]静岡県文書課 166P

1,900

昭43[横須賀雑考]横須賀文化協会編 489P

1,200

昭59 中国近代東北地域史研究 西村成雄

2,000

昭12[中等日本国体読本]里見岸雄 226P

1,700

京都祇園祭 中田昭/写真・文 値下げ

899

昭9[外人の観たる日本国民性]矢吹慶輝編 中央教化団体連合会 417P

2,000

昭52 欧米思想の日本思想に与えた影響 上中下 戦前教科書批判日本食物思想史他 谷口悠隆

2,000

昭18 中支の民船業 実態調査基本諸表共 満鉄調査部編 363P

3,000

昭17[フィリッピン史]D・P・バロウス法貴三郎訳 399P

1,000

昭40[日米ビルヂング会議出席団報告]日本ビルヂング会議出席団編 88P

4,500

昭48[アジア開銀総裁日記]渡辺武 264P

1,300

昭18 東亞史論藪 和田清 579P

1,450

昭58[朝鮮への謀略・侵略と後遺症]金一勉 238P

1,200

東南アジアの歴史 -モンスーンの風土- 著:永積昭 (講談社現代新書 457 新書東洋史 7)

380

自然的世界 自然認識の多重構造 大江精三 南窓社 昭44 第1刷

1,200

昭48 良城小学校百年史 吉敷の教育と文化 高橋文雄 545P

4,300

昭30[大学制度の研究]皇至道 425P

3,000

昭4[儒教の独逸政治思想に及ぼせる影響]五來欣造 700P

3,700

昭3[八軒長屋]村上信 502P

2,900

zaa-398♪法隆寺史料古今一陽集 著者 石黒豊次編 いかるが舎 昭2 1948/1/25

1,928

zaa-579♪仏教読本 大村桂巌(著) 総本山知恩院 刊行年 昭7 1932/3/5 浄土宗・時宗系

1,850

昭57[中学・高校生の数学の成績]第2回国際数学教育調査中間報告 国立教育研究所 176P

1,300

昭29「ブルジョア革命の研究」戸沢鉄彦教授還暦記念論文集刊行会 423,24P

1,500

昭49[清代水利史研究]森田明 566P 附録共

2,000

昭49[萬人労働の教育]下中彌三郎教育論 下中彌三郎 625P 非売品

2,200

昭27[酒・煙草・革命・接吻・賭博]浜野修 217P

1,000

昭5[法網を潜る人々]黒頭巾 修文社 31,684P

2,000

昭54[幼稚園教育百年史]文部省 1027P

1,000

わかる教え方 算数2年 銀林浩/編 相原昭/編 即決 送料込み

1,200

zaa-430♪神戸の100人 著者 朝日新聞神戸支局(編) 神戸新報社 昭46(1971/11発売)

2,550

【おくのほそ道図譜】監修 尾形仂・森川昭 朝日新聞社

1,699

zaa-493♪銀行屋さん奮戦す  横山信一郎(著) きんざい  刊行年 昭59 (1984/7/2)

1,450

古本 零式戦闘機 吉村昭

300