■DJI Mavic Air2 Fly More Combo (JP)+純正プロペラガード
DJIの最新ドローン。
国内正規販売店にて購入。
手元にあるものを即納いたします。
純正プロペラガードもセットにしました。
飛躍せよ、まだ見ぬ世界へ
パワフルさと携帯性を兼ね備え、進化したMavic Air 2は、そのコンパクトなボディに最先端の機能を多数搭載。インテリジェント撮影機能や優れた映像クオリティで、息を呑むような空撮をあなた自身の手で撮影できます。創作プロセスを楽しみながら、より安全に、よりスマートに、次なる世界へ飛び立とう。
・1/2インチ イメージセンサー、48 MP写真、4K/60fps動画
・HDR写真、HDR動画、パノラマ撮影
・映画レベルの撮影を可能にする8Kハイパーラプス、クイックショット
・最大飛行時間34分、送信機の最大バッテリー駆動時間240分
・APAS 3.0 障害物回避
・OcuSync 2.0による10 kmの1080p/30fps動画伝送
空撮を、ネクストレベルに
滑らかな4K/60fps動画撮影を手軽に行えるため、創造性溢れる空撮が可能です。D-Cinelikeフラットカラープロファイルを採用し、後処理用に使用する詳細な画像情報を保持します。HEVC (H.265)動画コーデックは、より膨大な画像情報を、より少ない容量で記録します。また、映像のダイナミックレンジと共にディテールまで保持するため、上質なコンテンツを作成できます。
飛躍せよ、まだ見ぬ世界へ
パワフルさと携帯性を兼ね備え、進化したMavic Air 2は、そのコンパクトなボディに最先端の機能を多数搭載。インテリジェント撮影機能や優れた映像クオリティで、息を呑むような空撮をあなた自身の手で撮影できます。創作プロセスを楽しみながら、より安全に、よりスマートに、次なる世界へ飛び立とう。
多彩なディテールを手軽に再現
イメージは多層化され、より広いダイナミックレンジで、色彩豊かでバランスのとれた美しい映像を生み出します。
細部まで鮮明に
1/2インチCMOSセンサーを使用するので、Mavic Air 2は印象に残る48 MPの写真を撮影できます。さあ、旅に出て、さらにレベルアップした空撮作品を撮影しましょう。
最適化された撮影機能
Mavic Air 2に搭載された新機能スマートフォトは、最適な効果を得るため、シーン認識/ハイパーライト/HDRを1つのモードに統合した機能です。シーン認識は、様々なカメラパラメーターをそれぞれのシーンに合わせて最適化し、夕焼け/空/草地/雪/森林の5つのカテゴリーのインテリジェント認識機能に対応しています。[1]
全景を、一枚のフレームに(パノラマ撮影)
Mavic Air 2には、DJI製品の中で最先端のパノラマモードを搭載。より広いダイナミックレンジを実現し、鮮明な色合いを忠実に再現します。
映画のような撮影を
Mavic Air 2のカメラは、インテリジェント撮影モードを搭載し、パワフルな性能を発揮。映画のような迫力ある映像を撮影できます。クリエイティブな空撮が今まで以上に簡単に行えるため、想像力を思う存分駆使して映像を制作しましょう。
空を、思いのままに
Mavic Air 2のカメラは、インテリジェント撮影モードを搭載し、パワフルな性能を発揮。映画のような迫力ある映像を撮影できます。クリエイティブな空撮が今まで以上に簡単に行えるため、想像力を思う存分駆使して映像を制作しましょう。
時間軸とカメラワーク
Mavic Air 2は、ハイパーラプスの8K撮影に対応。時間が圧縮され、空間を移動していく不思議な映像を収めることができます。さらに、撮影後の複雑な後処理作業は不要です。フリー/サークル/コースロック/ウェイポイントからモードを一つ選び、撮影場所を選択すれば、残りの作業はDJI Flyアプリが行います。[2]
【製品仕様】
型番 CP.MA.00000181.01
CP.MA.00000172.01
JANコード 6958265100314
6958265100390
最大上昇速度 4 m/s(Sモード)
4 m/s(Nモード)
最大下降速度 3 m/s(Sモード)
3 m/s(Nモード)
5 m/s(Sモードで急降下中)
3 m/s(全てのモードで高度4500 m以上の時)
最大下降速度 13 m/s (Sモード)
8 m/s (Pモード)
4 m/s (Cモード)
運用限界高度(海抜ゼロ地点) 5000 m
最大飛行時間(無風時) 約34分
最大ホバリング時間(無風時) 約33分
最大飛行距離 18.5 km
最大水平飛行速度 19 m/s(Sモード)
12 m/s(Nモード)
5 m/s(Tモード)
最大風圧抵抗 29~38 km/h(レベル5)
最大傾斜角度 29~38 km/h(レベル5)35°(Sモード)
20°(Nモード)*
* 強風下では35°
最大角速度 250°/s(Sモード)
250°/s(Nモード)
動作環境温度 -10°C~40°C
動作周波数 2.400~2.4835 GHz
5.725~5.850 GHz(日本国内は2.400~2.4835GHzのみ利用可)
伝送電力(EIRP) 2.400-2.4835 GHz:
FCC:26 dBm
CE:20 dBm
SRRC:20 dBm
MIC(日本):20 dBm
5.725-5.850 GHz:
FCC:26 dBm
CE:14 dBm
SRRC:26 dBm
ホバリング精度範囲 垂直:
±0.1 m (ビジョンポジショニングあり)
±0.5 m (GPSポジショニングあり)
水平:
±0.1 m (ビジョンポジショニングあり)
±1.5 m (GPSポジショニングあり)
プロペラ クイックリリース、低ノイズ、折りたたみ式
衛星システム GPS+GLONASS
コンパス シングル コンパス
IMU シングル IMU
内部ストレージ 8 GB
バッテリー 容量:3500 mAh
電圧:11.55 V
最大充電電圧:13.2 V
バッテリータイプ:LiPo 3S
電力量:40.42 Wh
重量:198 g
充電温度範囲:5℃ ~ 40℃
最大充電電力:38 W
カメラ センサー:1/2インチCMOS、有効画素数:12 MPと48 MP
レンズ:FOV:84°
焦点距離(35 mm判換算):24 mm
絞り:F2.8
撮影範囲:1 m~∞
ISO:【動画】100-6400
【写真(12 MP)】100-3200(オート)
100-6400(マニュアル)
【写真(48 MP)】
100-1600(オート)
100-3200(マニュアル)
静止画 最大解像度:48 MP 8000×6000ピクセル
静止画モード:シングルショット:12 MPと48 MP
バーストショット:12 MP、3/5/7枚
オート露出ブラケット (AEB):12 MP、3/5枚(0.7EVバイアス)
タイマー撮影:12 MP、2/3/5/7/10/15/20/30/60秒
スマートフォト:シーン認識/ハイパーライト/HDR
HDRパノラマ:
垂直 (3×1): 3328×8000ピクセル (幅×高さ)
ワイド (3×3):8000×6144ピクセル (幅×高さ)
180° パノラマ (3×7):8192×3500ピクセル (幅×高さ)
スフィア (3×8+1):8192×4096ピクセル (幅×高さ)
静止画フォーマット:JPEG/DNG (RAW)
動画解像度とフレームレート:4K Ultra HD:3840×2160
24/25/30/48/50/60 fps
2.7K:2688×1512
24/25/30/48/50/60 fps
FHD:1920×1080
24/25/30/48/50/60/120/240 fps
4K Ultra HD HDR:3840×2160 24/25/30 fps
2.7K HDR:2688×1512 24/25/30 fps
FHD HDR:1920×1080 24/25/30 fps
カラープロファイル:D-Cinelike、ノーマル
動画フォーマット:MP4/MOV(H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC)
最大ビットレート:120 Mbps
対応SDカード:最大容量256GBのmicroSDに対応
対応ファイルシステム:FAT32、exFAT
ズーム:利用できません
ジンバル スタビライズ機構:3軸 (チルト、ロール、パン)
機械的な可動範囲:チルト: -135°~45°
ロール:-45~45°
パン:-100~100°
操作可能範囲:チルト:-90~0°(デフォルト)
-90~24°(拡張時)
最大可動速度(チルト):100°/s
角度ぶれ範囲:±0.01°
ビジョンシステム 前方:高精度測定範囲:0.35~22.0 m
検知範囲:0.35~44 m
有効検知速度:12 m/s
視野角(FOV):
71°(水平)、56°(垂直)
後方:高精度測定範囲:0.37~23.6 m
検知範囲:0.37~47.2 m
有効検知速度:12 m/s
視野角(FOV):
44°(水平)、57°(垂直)
利用可能な下方センサー:デュアルビジョンセンサー + ToFセンサー
下方:ToF測定範囲:0.1~8 m
ホバリング範囲:0.5~30 m
ビジョンセンサー ホバリング範囲:0.5~60 m
左/右:なし
下方補助ライト:シングルLED
安全性 障害物回避システム:高度操縦支援システム (APAS) 3.0
動画伝送 伝送システム:OcuSync 2.0
2.4 GHz/5.8 GHz自動切替(日本国内では2.4 GHzのみ利用可)
最大伝送距離:10 km (FCC)、6 km (CE)、6 km (SRRC)、6 km (MIC(日本))
ライブビュー品質:720p@30fps / 1080p@30fps
遅延(環境条件およびモバイル端末に依存):120~130 ms
動画伝送 符号化方式:H.265
ライブビュー最大ビットレート:40 Mbps
動作周波数:2.400~2.4835 GHz
5.725~5.850 GHz(日本国内は2.400~2.4835GHzのみ利用可)
送信機 送信機 伝送システム:OcuSync 2.0
対応モバイル端末コネクター:Lightning、Micro USB、USB Type-C
最大 対応モバイル端末サイズ:180×86×10 mm (高さ×幅×厚さ)
動作環境温度:-10°C ~ 40°C
伝送電力(EIRP):2.400-2.4835 GHz:
FCC:26 dBm
CE:20 dBm
SRRC:20 dBm
MIC(日本):20 dBm
5.725-5.850 GHz:
FCC:26 dBm
CE:14 dBm
SRRC:26 dBm
動作電流/電圧:1200 mA@3.7V (Android)
700 mA@ 3.7 V (iOS)
充電器 充電入力:100~240 V、50/60 Hz、1.3 A
充電出力:充電ポート:13.2 V-2.82 A
USBポート:5 V-2 A
電圧:13.2 V
定格出力:38 W
外形寸法 折りたたんだ状態:
180×97×84 mm(長さ×幅×高さ)
展開時:
183×253×77 mm(長さ×幅×高さ)
質量 約570g
対角寸法 302 mm
製品構成 【Combo】
機体 ×1
送信機 ×1
インテリジェント フライトバッテリー×3
バッテリー充電器 ×1
AC電源ケーブル ×1
低ノイズプロペラ ×6
RCケーブル(USB Type-Cコネクター) ×1
RCケーブル(Lightningコネクター) ×1
RCケーブル(標準Micro-USBコネクター) ×1
ジンバル プロテクター ×1
Type-Cケーブル ×1
コントロールスティック1 組(予備) ×1
NDフィルターセット(ND16/64/256) ×1
バッテリー充電ハブ ×1
バッテリー パワーバンクアダプター ×1
ショルダーバッグ ×1